どうも初めまして
ダイ改後に見かけた回送を纏めて書いておくので、うまく運用を探ってみて下さい
まず7日(木)
21:22発 調布4# 8727F
種別…急行
おそらく桜上水西側留置編成のうちの1つだと思います
21:37 飛田給3# 7726F
種別…急行
これは八幡山留置かと…北側?
以下6日(水)
20:42 調布4# 9742F
これも八幡山入庫…南側?
5日(火)
21:41 調布1# 8703F
各停調布として21:35頃3#入線⇒引上げ⇒1#
急行灯は点灯してました
1日(金)
09:51 桜上水2# 9703F
通過でした
24日(木)
17:02 調布3# 8726F
各停調布行として運行後回送
各停新宿行の前を行き、八幡山で後続の準特待避(17:14頃八幡山で追い抜き)
菱形パンタグラフ
はじめまして。
返信が遅れまして申し訳ありません。
情報ありがとうございます。
留置専用ダイヤもあるようなので、そちらの運用表も作りたいと思います。
まだまだ少ない情報ですので、これからも少しでも情報をくださればありがたいです。
このたびはありがとうございました。